SF50と同シリーズの角脚タイプ。脚と脚をつなぐ貫(横木)のないシンプルな4本脚と、浅めに設計された引き出しがスタイリッシュな大人のデスク。見えない部分に使用した最小限のビスを除いて金属を使わず、360°どこから見ても無垢材の風合いを感じられる贅沢な仕様です。引き出しの内部には、耐久性と保存性にすぐれた国産のヒノキ材を使用。植林環境の良い山を厳選して仕入れられた良質なヒノキ材は香りがよく、その香りを生かすためあえて仕上げを無塗装に。引き出しを開けるたびにヒノキの香りが広がり、森林浴のような清々しさに包まれます。製作するのは、創業130年を誇る福岡県うきは市の工場。明治時代から文部省(現在の文部科学省)の推薦で学校家具を製作していたという確かな木工技術で、現在も耐久性の高い木の家具をつくり続けています。塗装には化学塗料を使用せず、子どもが舐めてしまっても害がない自然由来の植物性オイルのみで仕上げ。内部の接着剤や合板にもホルムアルデヒドの放出レベルが最も低いF☆☆☆☆認定(JIS)の材料のみを使用するなど、人体への安全性や環境に配慮したものづくりも同社のこだわりです。
奥行き500mmのコンパクトな天板はPCデスク、ワークデスクに最適なサイズ感。鏡を置いてドレッサーとして使用するのもおすすめです。樹種は写真のウォールナットのほか、白くなめらかな木肌が特徴のメープル材を用意。脚の形状は角脚と丸脚からお選びください。