WORKS

2025.05.7

納品事例「飛騨高山のナラ材で作ったアームチェア」

愛媛県松山市 株式会社シムデザイン様

ショールームにダイニングチェア「SF43」ナラを納品させていただきました。

全ての工程をひとりで作る職人メイドな一脚

飛騨の家具で有名な岐阜県高山市は日本6大家具産地のひとつ。その飛騨高山にある小さな家具工房でひとりの職人が木取りからパーツ加工、組み立て、研磨や塗装に至るまで、全ての工程を担当し作る、職人メイドな一脚がチェア「SF43」です。しかも使用するのは地元産の木材が中心。今回のチェア「SF43」も飛騨産のナラ材で作らせていただきました。

周りを山々に囲まれ、森林率が90%を超えると言われる飛騨高山ですから、さぞかし材料も豊富なのかと思いきや、戦後の大伐採で太い木の多くは切り取られ、残っているのはまだ幹の細い木がほとんどなのだとか。そんな小径木は木材としては使用しづらく、紙の原料やバイオ燃料などに安く消費され、林業の衰退にも繋がっています。

家具メーカーも非効率な地元材は避けがちなのですが、こちらの工房ではあえてそんな飛騨の木を使用。雪深い飛騨で育った木は木目や木肌が美しく耐久性においても優秀なので、手間さえかけてあげれば良い家具が作れるのだそうです。

今回はそんな飛騨のナラ材で作った一脚を建築事務所のショールームに採用していただきました。きめ細やかで温かみのある木の椅子が新居のイメージづくりのお役に立てますように。

※商品情報

①ダイニングチェア「SF43」/素材:ナラ/張地:ペーパーコード・ナチュラル/仕上げ:オイル仕上げ

※ダイニングチェア「SF43」の納品事例はこちら

※納品事例はこちらでもご覧いただけます。

HOME WORKS納品事例「飛騨高山のナラ材で作ったアームチェア」